KDDI から勧誘があって、光回線での復帰を検討している。問題は、サービスの提供ができないことである。どうやら、例えダイナミック DNS サービスの提供先が IP を公開してくれようとも、ファイアウォールのポリシーがサービス提供なしでどうしようもないようだ。そこで一度は利用を断念したのだが、「人の生き血をすする(故・祝一平)」NTT よりも KDDI のほうがまだナンボかマシなことでもあり、趣味のサーバ運営も妥協が必要になってきたのだろう、と思い至った。
そうなると museo の移転先をかなり真剣に考えなくてはいけない。今、レンタルサーバについて調査をはじめた。妥協できそうならキャリア変更である。